新着情報

200件中126~130件目を表示 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2018年6月5日 お知らせ

ミヤマキリシマの開花状況調査を行いました!

九電みらい財団では、くじゅうの春の風物詩ミヤマキリシマを守るため、平治岳(大分県竹田市)において、生育の支障となる植物の伐採や登山道整備を行っています。先日、ミヤマキリシマの開花状況調査を行いました!

2018年5月21日 お知らせ

春の坊ガツルを歩こう! ~バスツアーを実施しました~

九電みらい財団では、より多くの方に坊ガツル湿原の美しさを体感していただくため、西日本リビング新聞社と共催で「坊ガツルバスツアー」を実施しました。当日はお天気に恵まれ、爽やかな風の中で坊ガツルを歩くことができました!

2018年4月25日 イベント情報

【5月26日(土)】ようこそ森の教室へ!親子で楽しむ「くじゅう九電の森」(博多駅出発)

【5月9日(水)から申込受付開始!】大分県由布市の「くじゅう九電の森」は、九州電力が水力発電や電柱(木柱)のために約100年前から大切に育ててきた森です。「くじゅう九電の森」の豊かな自然に囲まれながら、親子で楽しい一日を過ごしませんか?
日程:
  • 【日時】平成30年5月26日(土)7:40~17:10
場所:
【会場】「くじゅう九電の森」大分県由布市湯布院町川西   【出発・解散場所】博多駅前

2018年4月24日 お知らせ

高山植物「ミヤマキリシマ」を守ろう! ~平治岳で植生保護活動を実施しました~

くじゅう連山の春の風物詩「ミヤマキリシマ」。この美しい花を守るため、4月21日、平治岳(標高約1,600m)において、地域の皆さまとともに生育の支障となるノリウツギなどの木を伐採する活動を行いました。当日は、夏日となったうえに、作業場所は風が通らないので、とても暑い中での作業となりましたが、皆さまのご協力により、無事に終了することが出来ました。今年も、満開のミヤマキリシマが咲き誇ることを楽しみにしています!

2018年4月9日 イベント情報

【九州電力主催】Play Forest 2018 in 百花台公園を開催します<申込み多数のため、事前受付を締め切りました>

九州電力では「ずっと先まで、明るくしたい。」という思いから、九州の豊かな森を子どもたちの未来まで、ずっと残していくため、九州各県で森を楽しみながら学ぶイベント「Play Forest」を昨年度から開催しています。今回の会場は、雲仙市と島原市にまたがる場所にあり、雲仙普賢岳や有明海も一望でる、広大な緑いっぱいの「長崎県立百花台公園」。豊かな森で心いっぱい楽しんで、森と友だちになろう!
日程:
  • ①4/22(日) 10:00入場開始(受付 09:30~10:00)
  • ②4/22(日) 10:30入場開始(受付 10:00~10:30)
  • ③4/22(日) 11:00入場開始(受付 10:30~11:00)
  • ④4/22(日) 11:30入場開始(受付 11:00~11:30)
  • ⑤4/22(日) 12:00入場開始(受付 11:30~12:00)
場所:
長崎県立百花台公園(長崎県雲仙市国見町多比良戊1448-46)