100年前から育て、守ってきた「くじゅう九電の森」で森を学ぶ

2016年8月4日

きれいな川で水力発電!~佐伯市立明治小学校の皆さんに来ていただきました~

8月4日、大分県佐伯市立明治小学校の皆さんを「くじゅう九電の森」に招待し、森の役割、森の適切な管理や地球温暖化などについて、 実験や体験を通じて楽しく学んでいただきました。  
 
今回は、川の水で水車を回して発電する、水力発電実験を実施しました。川のどの部分に水車を置けば、水車が回りやすいかを皆で考えながら挑戦!みんなで知恵を出して、すぐにLEDランプを点灯させたので、これにはスタッフ一同も驚きました!

みんなで力を合わせて発電しよう!

みんなで力を合わせて発電しよう!

その他にも、土壌透水実験、森林観察、林業体験、森の工作を実施しました。
林業体験での間ばつ作業では、のこぎりで木を切り倒したあと、暗かった森の中に光が差し込んで明るくなったとき、子供たちの歓声が起きました。

土壌透水実験、ワクワクするなぁ!

土壌透水実験、ワクワクするなぁ!

大きな切り株!何歳だったのかなぁ?

大きな切り株!何歳だったのかなぁ?

森のお手入れって大変だね!

森のお手入れって大変だね!

カッターナイフの使い方が上手になったよ!

カッターナイフの使い方が上手になったよ!

くじゅう九電の森には、様々な植物がいますが、この日は「キツネノカミソリ」の色鮮やかな美しさが特に目立っていました。

「キツネノカミソリ」がきれいに咲いていました

「キツネノカミソリ」がきれいに咲いていました

緑の中にオレンジ色の花がよく映えます

緑の中にオレンジ色の花がよく映えます

途中、突然の大雨に見舞われましたが、皆さまのご協力のおかげで、無事に全てのプログラムを終えることができました。

「来年もまた来たい!」と言ってくれる子供たちが何人もいて、スタッフ一同、嬉しく感じました。

みんな、また遊びに来てね!

みんな、また遊びに来てね!

【当日のプログラム】10:00~15:00
午前 森の講話
土壌透水実験 
・森の役割等について学ぼう!
・森の役割「水源涵養機能」について実験しよう!
水力発電実験 ・川の水で水車を回して発電してみよう!
森林観察 ・森の中を散策しながら、生物多様性や木の生長について学ぼう!
昼休み 昼食、川遊び
午後 林業体験 ・間伐の必要性と手法を学び、間伐作業を体験しよう!
森の工作 ・間伐材を使って、「森の鉛筆」と「森の黒板」を作ろう!
森の講話 ・地球温暖化について学ぼう!

前のページへ戻る