100年前から育て、守ってきた「くじゅう九電の森」で森を学ぶ

2019年5月10日

2019年4月度「くじゅう九電の森 環境教育」活動報告

2019年4月度は、小学3~6年生の親子(計48組134名)にお越しいただいて、「親子で楽しむ♪くじゅう九電の森」を2回開催しました。
この2日間は、朝から快晴で4月とは思えないほどの暖かさ!森の木々からは葉が芽吹き、たくさんの草花や鳥が顔をのぞかせ、冬の眠りから目覚めた様子でした。
特にキツツキは、姿こそ見えませんでしたが、頻繁にドラミング(木を連続でつつく行動)をしていて、ふだん聞きなれない音に変な生き物が鳴いていると思った子もいました。
今年度から実施方法を変更し現地集合での開催。家族旅行を兼ねて参加された方も多かったようです。


 

親子向けの活動

森の役割などを学びました。

森の役割などを学びました。

実験では森の役割を確認!

実験では森の役割を確認!

鳥はどこかな?

鳥はどこかな?

親子で木の太さを測定

親子で木の太さを測定

お昼にはピザをトッピング♪

お昼にはピザをトッピング♪

工作では掛け時計を制作

工作では掛け時計を制作

森らしい時計ができました!

森らしい時計ができました!

丸太切り!みんな上手でした

丸太切り!みんな上手でした

切った丸太でお友達とパシャリ!

切った丸太でお友達とパシャリ!

   

集合写真

4月20日にご参加の皆さま

4月20日にご参加の皆さま

4月21日にご参加の皆さま

4月21日にご参加の皆さま

●:実施プログラム
実施日 対象エリア 参加者 人数 実施プログラム
森の
おはなし
森の役割
実験
森の探検 ピザトッピング
体験
森の工作 丸太切り
体験
4月20日(土) 九州全域 小学3~6年生と保護者 75名
4月21日(日) 九州全域 小学3~6年生と保護者 59名


 

森で見つけた生き物たち

ヒトリシズカ(花)

ヒトリシズカ(花)

ヤマルリソウ(花)

ヤマルリソウ(花)

クロモジ(花・新芽)

クロモジ(花・新芽)

キランソウ(花)

キランソウ(花)

サバノオ(花)

サバノオ(花)

ナガバノモミジイチゴ(花)

ナガバノモミジイチゴ(花)

ムラサキケマン(花)

ムラサキケマン(花)

タチツボスミレ(花)

タチツボスミレ(花)

コガネネコノメソウ(花)

コガネネコノメソウ(花)

前のページへ戻る